サイゾーpremium  > 限定  > 異端児は、北京でヒーローとなり得るか!?...
スポーツ誌じゃ読めないマル秘ガイド【6】

異端児は、北京でヒーローとなり得るか!? ヒール石井慧の活躍に頭を悩ます日本柔道界

+お気に入りに追加

 男子100キロ超級代表の石井慧は、柔道界の異端児である。
 
 これまで日本の柔道は、常に相手と組み合い、「一本」を取ることを美徳としてきた。僅差のポイントで決まる勝負を良しとせず、先日引退した井上康生のように、そのままタイムアップを待てば勝てたかもしれない試合終盤に大技を狙い、相手に返されて敗れたとしても「得意の内股が返されたのだから仕方ない」と言って引退を決めたいさぎよい姿勢こそ、日本柔道の鑑と言える。

 しかし、石井の柔道は井上と対極にある。「一本」は捨て、とにかく相手に自分の柔道をさせず攻勢を保って優勢勝ちを呼び込む。相手をキレイに投げ放つことでなく、あくまで勝利にこだわる姿勢を貫く。

「一本を狙うことはリスクを伴う。一本でなければ勝てなかったり、オリンピックに出場できないのなら狙いますけど、違いますよね? 僕は勝つことに対してハングリー。だから一本は必要ないっす」

 日本のすべての柔道家が憧れる舞台であり、「五輪で勝つことよりも難しい」と例えられる全日本選手権も、石井にしてみれば「しょせん、日本の大会。ちっちゃい、ちっちゃい。あくまでオリンピックの予選でしかない。僕の目標は世界」と言い切るのだ。


Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ