サイゾーpremium  > 特集2  > サッカー専門誌が絶対書けない南アW杯の"...
第2特集
北澤豪、杉山茂樹、土田晃之が語る日本一愛のあるW杯代表戦予想【1】

サッカー専門誌が絶対書けない南アW杯の"本当の"見どころ

+お気に入りに追加
1006_okada_img1.jpg
日本代表の指揮を執る、岡田監督に選手はどう思うのか......。

──本誌が発売される頃には、サッカーワールドカップ日本代表選手も発表され、多少なりとも大会報道は盛り上がりを見せているはずだろう。だが、グループリーグの対戦相手を見ると、やはり日本代表の"0勝3敗"は既定路線のようだ。そんな下馬評の中で、日本代表はどのように戦うべきなのだろうか? 専門家らの分析と共に、サッカー専門誌ではなかなか書けない「本音の日本代表戦予想」を行ってみたい。

 6月11日、アフリカ大陸では初となる「2010 FIFAワールドカップ」(以下、W杯)が南アフリカ共和国(以下、南ア)で開催される。地区予選を勝ち上がった世界32カ国の代表チームが約1カ月間、サッカー世界一のタイトルをかけて戦う祭典に、もはや説明の必要はないだろう。もちろん、アジア地区の激戦を勝ち抜いた日本代表も出場する。

 だが、筆者は1986年のメキシコ大会から24年間6大会、カメラのファインダーを通して強豪チームやスター選手の姿を追ってきたが、今回の日本代表には明るい材料がまったくない。


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ