サイゾーpremium  > 連載  > 磯部涼の「川崎」  >  磯部涼の「川崎」
連載
磯部涼の「川崎」【第十二回】

【磯部涼/川崎】競輪狂いが叫ぶドヤ街の歌

+お気に入りに追加

日本有数の工業都市・川崎はさまざまな顔を持っている。ギラつく繁華街、多文化コミュニティ、ラップ・シーン――。俊鋭の音楽ライター・磯部涼が、その地の知られざる風景をレポートし、ひいては現代ニッポンのダークサイドとその中の光を描出するルポルタージュ。

1701_kawasaki-001_520.jpg
川崎競輪の場内で紫煙をくゆらす、フォーク・シンガーの友川カズキ。

 そこは、ネズミ色の世界だった。川崎駅の東口を出て、通称・市役所通りを1キロほど行くと川崎競輪場にたどり着く。エントランスは平日の昼間だというのにごった返している上、誰もが一様にくすんだ服を着ており、見分けがつかない。「こっちこっち!」。そのとき、よく通る声で呼び止められた。振り向くと、ネズミの群れの中に野犬のような鋭い目つきの男が立っている。

「ここにはよく来るのかって? くだらないこと聞かないでよ」。異形のフォーク・シンガーとして、そして、ギャンブラーとして知られる友川カズキは、秋田弁でそう言ってこちらを睨むと、次の瞬間、笑った。「あのエレベーターなんて私の負けた金でつくったんじゃないかな」。空は青く澄み渡っているが、スタンドは相変わらずのネズミ色だ。眼下のバンクでは、選手たちが風を切っている。「競輪選手には休みがあるのに、レースは365日、どこかしらでやってるんで、競輪ファンには休みがない。不平等でしょう? 『ゴキブリが走ってても金賭けたくなる』って言う人がいるぐらいだから、ちょうどいいけどね」。1日に4箱は吸うというチェイン・スモーカーの彼は、新たなタバコに火を点けながら饒舌に語る。「ただ、競輪で身を崩したことはない。というか、もともと身を崩してるから。金持ちは破滅するんですよ。私は元に戻るだけ」。打鐘が鳴らされ、選手たちがラスト・スパートに入った。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ