サイゾーpremium  > 連載  > NewsPicks後藤直義の「GHOST IN THE TECH」【27】
連載
NewsPicks後藤直義の「GHOST IN THE TECH」【27】

人工知能によって自然災害を予測するシリコンバレーのスタートアップが日本本格上陸

+お気に入りに追加

――あまりにも速すぎるデジタルテクノロジーの進化に、社会や法律、倫理が追いつかない現代。世界でさまざまなテクノロジーが生み出され、デジタルトランスフォーメーションが進行している。果たしてそこは、ハイテクの楽園か、それともディストピアなのか――。

今月のテクノロジー
『ワンコンサーン社』

2112_tech_one.png
One Concern公式HPより。

2015年に創業。人工知能(AI)を活用し自然災害のシミュレーションや被害からの回復、リスク軽減を図っていくテクノロジープラットフォームを構築する。特に自然災害の脅威にさらされる日本でこの技術を導入しようと、SOMPOホールディングスが同社に投資し、戦略的パートナーシップを締結、話題となっている。

いま世界的に気候変動が大きなテーマになっているが、シリコンバレーにおいては、それと戦おうというスタートアップが登場している。中でも面白いのが人工知能(機械学習)によって、これから発生する自然災害を予測するサービスだ。

当たり前だが、自然災害そのものをゼロにすることは難しい。どうしても地震は発生するし、それに伴って津波もやってくる。また国や地域によっては、毎年のように台風がやってきたり、ハリケーンがやってくるのも避けられない。

しかし、最先端の人工知能がやれることがある。未来を教えてくれる水晶玉のごとく、これから発生する自然災害によって、どんな被害が発生するか、過去のデータ分析と人工知能によってシミュレーションすることだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ