サイゾーpremium  > ニュース  > 芸能  > 公取委のメスが!【新しい地図】復活の日
ニュース
芸能界は変わっていけるのか?

ジャニーズタブーに公取委のメスが!【新しい地図】復活の日

+お気に入りに追加

タレントの流出が止まらぬジャニーズ

ジャニーズ事務所の“崩壊”が止まらない。2016年にSMAPが解散して以降、加速度的にタレントが事務所を去り続けている上、これまでは表立って報道されてこなかった女性関係にまつわるスキャンダルが連発し、その体たらくにはファンならずとも心配になるほど……。

ジャニーズタブーに公取委のメスが!【新しい地図】復活の日の画像1
深夜にぼーっとテレビを見ていたら突然、「新しい地図」の面々が大画面で現れて驚いた。3人とも相変わらずのいい笑顔だったが……。

 この春のテレビ特番では「平成総まくり」ムードの番組が多数放送された。そんな中でジャニヲタを中心に話題となったのが、4月6日にフジテレビ系で放送された『名曲お宝音楽祭』だった。なぜなら「世界に一つだけの花」がSMAPメンバー5人の映像付きで流されたからだ。また翌7日には、テレビ東京系で『3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100』が放送。昭和から現在に至るまでの名曲を100曲紹介するという同番組内でSMAP関連の3曲が選ばれ、今度は先に退所した森且行を加えた6人での映像も流された。これ以外にもさまざまな番組で続々と元SMAPのメンバーがそろった映像が流され、ツイッター上は歓喜の渦に包まれている。というのも一連の解散から一部メンバー退所騒動以降、彼らの楽曲がテレビ番組で使われることがなくなっていたからだ。番組改編期に行われる同様の歌謡特番では不自然に彼らの楽曲や映像が飛ばされ、そのたびに「ジャニーズ事務所からの圧力があったのでは?」という声がささやかれていたのだ。

「潮目が変わったのは今年に入ってから。これまで番組のBGMなどでも封印されてきたSMAPの楽曲が、少しずつ解禁されるようになってきたんです。また2月にもテレ東の番組で6人そろっての映像が流され、そのときもわずかながら話題になりました」(ジャニーズ事情に詳しい記者)

 その封印が解かれたのは、何もSMAPが平成を彩ったスターだったからというだけではない。すでに一部で報じられているように、ジャニーズ事務所及びテレビ局各局などに、公正取引委員会が独占禁止法の疑いに関して調査を進めているからだ。実際、今年の1月からは、勧告を送るのではなくキー局の上層部へ公取委の聞き取りが行われていたようだ。

「詳しい内容まではわかりませんが、ジャニーズ事務所から『新しい地図』のメンバーを起用しないような圧力があるのか、あるとしたらどれくらいのものだったのか、ということを聞き取りしていったとか。また、テレビ局に先んじて、今年に入ってからジャニーズ事務所にも公取委の調査が入ったそうです」(ジャニーズ事務所関係者)

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論
    • なぜ、我々は横浜流星に惹きつけられるのか?
    • なぜ、『べらぼう』は異形の大河なのか?
    • [特別対談]立花孝志×上念司
    • 参政党は叩かれて強くなる!
    • [対談]安田淳一監督×阪元裕吾監督
    • “因習村”源流としての金田一
    • 日本一早いプロ野球順位予想

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【かとうれいこ】27年ぶりの写真集発売、レジェンドがグラビア復帰を決断した理由
    • 【Small Circle of Friends】切なさと力強さ。正しさと優しさ。アズマとサツキの絶妙ブレンド。
    • 【日爪ノブキ】仏で国家最優秀職人章に認定された男が推し進める「人類帽子計画」
    • 俳優生活11年、木竜麻生の現在地
    • 超大物アーティストが愛用する シルバージュエリーブランド──「サーティーンデザインズ」代表インタビュー

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ