サイゾーpremium  > インタビュー  > 【ガリットチュウ福島】モノマネ芸人、写真集までの歩み
インタビュー
奥深きモノマネが生まれた原風景とは?

【ガリットチュウ福島】21年目の大ブレイクで激白!『船越英一郎モノマネ』を作り上げた“写真愛”

+お気に入りに追加

――写真が好きだった高校生が初めて語る、20年以上の時を経て開花した細かすぎるモノマネの原体験とは?

1812_CMYK_F_DSF3169_520.jpg
(写真/三浦太輔・go relax E more)

「本当は中学を卒業したらすぐに芸人になりたくて、でも親に『高校だけは行け』と言われたんです。そこで、何か今後に活きることをしようと思って、高校生活の最後に入ったのが写真部だったんです。思い返せば、それが今の芸にも影響しているのかも知れません」

 芸歴21年目にしてつかんだ大ブレイク。これまで身長180センチという巨体と、柔道2段の肩書で肉体派芸人のイメージが強かったが、活路を見いだしたのがモノマネだった。6年前から始めたインスタグラムでモノマネをアップ。なかなかブレイクの芽がなく、今から2年前に相方の熊谷岳大から解散をにおわされ、「何か個々で頑張ろう」と言われたことでその活動を本格化。日の目を浴びたのは2017年3月のことだった。

 船越英一郎のモノマネ写真をアップしたところ「似すぎている」とネット上で話題に。また芸能人だけでなく、細かすぎるモノマネも反響を呼び、そのレパートリーは470を数えるほどになった。連日のようにテレビ番組に出演しているが、実はその下地が写真部での経験にあったというのだ。

「写真部は幽霊部員がひとりいただけで、実質僕だけだったんですよ。一応、顧問の先生がいたのですべてゼロから教わって……面倒くさそうでしたけどね。学校のカメラを使って、暗室で現像したりしてました。今みたいに撮った写真をすぐ見られなくて、全部手作業でフィルムを30分撹拌してって、めちゃくちゃ時間がかかるんですよ。クラスにひとりはいた写真撮りまくってるやつが、僕でした」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論
    • なぜ、我々は横浜流星に惹きつけられるのか?
    • なぜ、『べらぼう』は異形の大河なのか?
    • [特別対談]立花孝志×上念司
    • 参政党は叩かれて強くなる!
    • [対談]安田淳一監督×阪元裕吾監督
    • “因習村”源流としての金田一
    • 日本一早いプロ野球順位予想

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【かとうれいこ】27年ぶりの写真集発売、レジェンドがグラビア復帰を決断した理由
    • 【Small Circle of Friends】切なさと力強さ。正しさと優しさ。アズマとサツキの絶妙ブレンド。
    • 【日爪ノブキ】仏で国家最優秀職人章に認定された男が推し進める「人類帽子計画」
    • 俳優生活11年、木竜麻生の現在地
    • 超大物アーティストが愛用する シルバージュエリーブランド──「サーティーンデザインズ」代表インタビュー

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ