連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【39】

【フランク・オーシャン】報われぬ恋の告白から4年。時代が生んだ天才が帰還!

+お気に入りに追加

『blonde』

1610_fhs_10_jk_230.jpg

フランク・オーシャン(販売元:Boys Don’t Cry)

前作から4年。タイラー・ザ・クリエイターはもとより、アンドレ3000、ケンドリック・ラマー、サー・ラーのオンマス・キースといった作家性の高い黒人アーティストが結集したプログレッシヴ・ブラック大作が香り立つアルバム。漂うような繊細さはそのままに、実験性はさらに増したかも。ビルボード・チャートでは初登場1位。


 バラク・オバマ大統領の任期は最後の数カ月に突入したが、彼がアメリカ社会にもたらした変化は忘れ去られることがないだろう。そのひとつが、LGBTピープルへの配慮だ。オバマがいなければ、ジェイ・Zや50セントらが「同性婚賛成」を公表する自体は、あり得なかっただろうから。だから本稿の主役も、この時代の産物といえるかもしれない。

「オバマな時代」の追い風を受けて登場した天才、その名はフランク・オーシャン。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論

NEWS SOURCE

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ