サイゾーpremium  > 特集  > 宗教  > 暗躍する【イラン人プッシャー】

――宗教と直結する話ではないが、日本に住むイラン人と聞いて、ついドラッグの密売人を連想してしまう読者もいるだろう。だが、この10年でイラン人と薬物をめぐる状況は大きく変化したという――。

1603_drug_03.jpg

 2015年12月、20代のイラン人男性が名古屋市内の市道を自動車で走行中、外国人とみられる複数の男から集団暴行を受けて死亡した。その現場近くからは注射器数十本が見つかり、ドラッグの密売をめぐるトラブルの可能性もあると報じられたが、襲撃グループはいまだ逃走している。そのため、事件の真相は明らかになっていないものの、誤解を恐れずに言えば、確かに売人は日本で暮らすイラン人のイメージのひとつになっているかもしれない――。そこで、本稿では、数々の薬物事犯を担当してきた弁護士の小森榮氏に話を聞きながら、イラン出身のドラッグ密売人について掘り下げていきたい。

 そもそも、彼らはいつ頃から日本のドラッグ市場に姿を現したのだろうか?

「イラン人が日本でドラッグの密売を始めたのは、バブルが崩壊した90年代初頭といわれています。それまで出稼ぎで日本に来ていたイラン人労働者の多くが景気後退によって仕事を失い、一部がアングラに潜り始めたのです。そして、ポケベル・ブームに合わせた偽造テレホンカードや、各種の薬物を密売するようになりました」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ