サイゾーpremium  > 連載  > 町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」  > 【町山智浩】ゲイと未亡人の愛憎劇?信じるはローカルな正義
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第58回

ゲイと未亡人の愛憎劇?信じるはローカルな正義

+お気に入りに追加

雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。

『バーニー』

1208_machiyama.jpg

テキサス州の田舎町にある葬儀屋で働くバーニーは、人当たりがよく、地元の人々から愛される好人物。そんな彼が、地元一の嫌われ者である未亡人と付き合い始めるも、後日彼女は死体で発見される──。

監督/リチャード・リンクレイター 出演/ジャック・ブラック、シャーリー・マクレーン、マシュー・マコノヒーほか 日本での公開は未定


 テキサス州カーセイジは人口6800人。住民の多くが白人の中産階級の高齢者で、日曜日には誰もが教会に集まる静かな田舎町だ。「アメリカの最も住みやすい町」にランキングされたこともある。

 カーセイジの葬儀屋で働くバーニー・ティード(38歳)は、町一番の人気者だった。いつも笑顔で、葬儀や教会で、朗々と讃美歌を歌い、神への愛を語る。地元の劇団のスターとしてブロードウェイ・ミュージカルを踊る。老人や子どもにも優しい。

「バーニーは本当にスイート(人好きのする人物)よ」

 映画『バーニー』は劇映画だが、まるでドキュメンタリーのように、カーセイジの老人たちがバーニーの人柄を讃える。

 人気者バーニーを演じるのは、『スクール・オブ・ロック』で小学生に無理やりロックを教えるニセ教師が当たり役だったジャック・ブラック。監督も『スクール・オブ・ロック』のリチャード・リンクレイター。このコンビだから『バーニー』もコメディだ。1996年に実際に起こった殺人事件についての。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ