サイゾーpremium  > 特集  > 本命・道尾秀介が受賞で、混戦必至! 売れ...

――エンタメ小説の世界では、本屋大賞に押されっぱなしの直木賞。2002年の下半期に起こった、横山秀夫の落選をめぐる騒動(選考後に林真理子が、作品の設定を批判したが、後に指摘された部分に矛盾はないことが判明。横山はその後、直木賞と決別)では、賞そのものの信頼にミソをつけた。また、最新の受賞作『漂砂のうたう』(木内昇著・集英社)、『月と蟹』(道尾秀介著・文藝春秋)は中ヒット止まりで、関係者は頭を抱えている。もはや文学賞の最高権威とは呼べず、伊坂幸太郎に辞退されるなど力のある作家からはそっぽを向かれている始末だ。

tukitokani0620.jpg
画像は『月と蟹』/文藝春秋

 一方で、世間的にはいまだに高いブランド力をキープしているのも事実。文壇での政治に熱心な編集者や作家にとっては、自分の息のかかった若手に是が非でも獲らせたい賞だ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論

NEWS SOURCE

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ