サイゾーpremium  > 連載  > 脱力ニュース・ジャパン  > 【今月の教訓】酒は飲んでも飲まれるな
連載
脱力ニュース・ジャパン

【今月の教訓】酒は飲んでも飲まれるな

+お気に入りに追加
0902_datsuryoku.jpg
↑画像をクリックすると拡大します。

 年末年始は何かとお酒を飲む機会が増えるシーズン。楽しく飲んでる分にはいいが、調子に乗って飲みすぎてトイレで倒れたり、ワケわかんなくなって暴れたりするのはいただけない。若いうちならいざ知らず、ある程度の年齢になったら、節度ある飲酒を心がけたいものである。

 その点、【記事A】の男は、まったくもって大人げない。渋谷区内の交番で、「パトカー用駐車場の壁に立てかけてあったほうきの毛先部分にライターで火をつけ、ほうき2本やモップ1本を焼いた疑い」で逮捕されたのだが、その動機がアホだ。

「酒を飲んだ帰りに警察官をからかおうと交番に寄ったが、誰もいなかったのでいたずら心から火をつけた」って、アンタ......。コンパ帰りの大学生じゃあるまいし、71歳にもなって何やってんだか。職業がダンス講師というから、身も心も年齢より若いのかもしれないけど、だからって「いたずら心で火をつけた」ってのは幼稚すぎでしょ。つーか、そもそも「警察官をからかおうと交番に寄った」ところからして、なんでわざわざって話である。よっぽどご機嫌に酔っぱらってたのか、逆に相手をしてくれる人がいなくて寂しかったのか。いずれにしても、放火じゃなくて器物損壊で済んだのは、本人にとってはラッキーだったと言えるだろう。

 一方、酔いつぶれた若い女性を狙った痴漢事件が【記事B】。横浜市のアルバイトの男(37)が、電車内で寝ていた25歳の女性に対する準強制わいせつの現行犯で逮捕された。まあ、それだけならばありがちな事件。この男がすごいのは、「前日から酔った女性を触ろうと計画し、始発電車に乗った」って、わざわざそのために早起きしたんかい! しかも、寝ていた女性をホームまで運んだうえで触っていたというから、その努力には頭が下がる。実際問題としては、車内のほうが人目につきにくいと思うんだけど、落ち着いてゆっくり触りたかったのかなあ......。

 これから新年会という方もいらっしゃるでしょうが、くれぐれも飲みすぎにはご注意を!
(新保信長)


Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論
    • なぜ、我々は横浜流星に惹きつけられるのか?
    • なぜ、『べらぼう』は異形の大河なのか?
    • [特別対談]立花孝志×上念司
    • 参政党は叩かれて強くなる!
    • [対談]安田淳一監督×阪元裕吾監督
    • “因習村”源流としての金田一
    • 日本一早いプロ野球順位予想

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【かとうれいこ】27年ぶりの写真集発売、レジェンドがグラビア復帰を決断した理由
    • 【Small Circle of Friends】切なさと力強さ。正しさと優しさ。アズマとサツキの絶妙ブレンド。
    • 【日爪ノブキ】仏で国家最優秀職人章に認定された男が推し進める「人類帽子計画」
    • 俳優生活11年、木竜麻生の現在地
    • 超大物アーティストが愛用する シルバージュエリーブランド──「サーティーンデザインズ」代表インタビュー

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ