サイゾーpremium  > インタビュー  > 【神田松之丞】絶滅危惧種"講談師"の野望
インタビュー
講談復興を目論む、天才講談師にして気鋭の戦略家

【神田松之丞】『電話の折り返しが遅い人は講談師にはなれません』話芸の天才から学ぶ“仕事術”

+お気に入りに追加

――不忍池の真ん中で睨みを利かすこの男、天才講談師でありながら、絶滅寸前の“講談”を広めるべく、テレビにラジオにと緻密に戦略を立て露出を増やしていく野心家でもあり……。

1806_ARI0034_CMYK_520.jpg
(写真/有高唯之)

「右手に鎖を操ると、その先についた分銅をブンブンブン、ブンブンブンブン唸りを生じて振り回し始めた そのうちに、ビャァーンと打ち込んでくるこの早いのなんの……」木製の机を前に、着物姿の男が宮本武蔵と虚無僧の対決を額に汗して物語る。テレビに釘付けになった。4月7日、『ENGEIグランドスラム』(フジテレビ)を観ていた時のことだ。

「自分で放送を観て、『青臭い芸だな』と思いましたけど、印象に残るとは思いましたね」

 しれっと言うこの男、講談師・神田松之丞という。自前の「釈台」と呼ばれる机を「張り扇」で叩き、調子を取りながら軍記物など歴史物語を語る「講談」は、落語と同じように寄席で披露される演芸の一種である。江戸時代から続く伝統芸能の世界で松之丞は今、二ツ目ながら「最も独演会のチケットが取れない男」と言われる存在だ。

「以前(三遊亭)円楽師匠が『ENGEIグランドスラム』に出た時、すごく評判がよかったのをツイッターで見ていました。世の中が、昔みたいに『伝統芸能?』って斜めから見る感じじゃなくなってきているんだろうな、と。なので、オファーをもらったときには、失敗しなければハネるだろう、と思いました」

 そして実際にそうなった。放送後、ツイッターのフォロワー数は3000人近く増え、独演会や出演のオファーが次々舞い込んだ。

「出演者の中では、僕が一番得したなと思いますね。講談って、“笑い”で勝負してないんですよ。漫才やコントの人たちと同じ土俵で争っていないのもよかったんでしょうね」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論
    • なぜ、我々は横浜流星に惹きつけられるのか?
    • なぜ、『べらぼう』は異形の大河なのか?
    • [特別対談]立花孝志×上念司
    • 参政党は叩かれて強くなる!
    • [対談]安田淳一監督×阪元裕吾監督
    • “因習村”源流としての金田一
    • 日本一早いプロ野球順位予想

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【かとうれいこ】27年ぶりの写真集発売、レジェンドがグラビア復帰を決断した理由
    • 【Small Circle of Friends】切なさと力強さ。正しさと優しさ。アズマとサツキの絶妙ブレンド。
    • 【日爪ノブキ】仏で国家最優秀職人章に認定された男が推し進める「人類帽子計画」
    • 俳優生活11年、木竜麻生の現在地
    • 超大物アーティストが愛用する シルバージュエリーブランド──「サーティーンデザインズ」代表インタビュー

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ