サイゾーpremium  > 特集  > IT  > 【テクノロジー】は人類を幸せにするのか?
第1特集
人類を一歩先に進化させるテクノロジー

医療、軍事、娯楽、セックス、報道――すべてを担う テクノロジーは人類を幸せにするのか?

+お気に入りに追加

――今や生活に溶け込んだスマートフォンも、かつてはSF作品に出てくるようなファンタジックなものだった。ならば、同様に現在すでに開発・研究が進んでいる、「夢の技術」もあるのだろう。テクノロジー最前線に萌芽する変革の兆しと、すでに生活に入り込んだものとの付き合い方を考える。

201504tobiras.jpg

■ 医療とヘルスケア
[2020年のヘルスケア業界におけるIT関連職の割合増加率予測]21%
ヘルスケアと医療の世界は、スタートアップがこぞって参画する注目領域だ。シカゴ大学の予測によれば、2020年までにはヘルスケア業界におけるIT関連職従事者は現在より21%増えるとされている。3Dスキャナと3Dプリンターによる移植用心臓や動脈の制作、パーキンソン病の発見にも活用されようとしているウェアラブルコンピュータ、大塚製薬も出資する米ベンチャー・プロテウス デジタル ヘルス社のデジタル錠剤(薬にICチップを埋め込み、飲み忘れを防ぐ)など、各種の研究が進んでいる。テクノロジーの発展は、人類の寿命を延ばすことになるのかもしれない。

■ 交通インフラと車
[エアロモービル3.0試作機]最高時速200km
SF的な未来都市の風景といえば、空飛ぶ車だろう。スロバキアのエアロモービル社は14年10月、試作機「エアロモービル3.0」を発表。日本でも自動車エンジニア・中村翼氏がプロジェクト「SkyDrive」を進め、17年の完成を目指す。一方で交通インフラも、ソーラー道路の開発やイーロン・マスクが構想するチューブ型輸送システム「ハイパーループ」など変化の予兆を見せる。都市の過密と環境破壊の大要因となっている交通システムの進化は、暮らし方の大きな変化となりそうだ。

■労働と人工知能
[コンピュータが全人類の知性を超える予測年]2045年
コンピュータが全人類の知性を超える未来は、2045年にやってくる、とアメリカの発明家レイ・カーツワイルは予測している。これは「シンギュラリティ(技術的特異点)」と呼ばれる地点を指し、現在の人類はそこに向かっているとする説がある。それ以後は人工知能やロボットが経済の主体となり、人間は労働から解放される――というと良きことのように思えるが、「技術的失業」の一種であり、第一次産業革命で機織り機によって織工が仕事を失ったのと同じこと。「人間」にできることとは何か? が問われている。

■ 娯楽とコミュニケーション
[フェイスブック社によるオキュラスVR社買収価格]20億ドル
14年3月、フェイスブック社はヘッドマウントディスプレイ「オキュラスリフト」で知られるオキュラスVR社を20億ドルで買収した。ヘッドマウントディスプレイはゲームにおける活用が期待されるほか、360度展開されるVR映像を共有できれば、遠くの人と臨場感を持ってコミュニケーションが可能になる。「遠隔臨場感(テレイグジスタンス)」と呼ばれる技術は、「人間」の拡張可能性として注目を浴びる分野だ。遠隔地のロボットのセンサーと自身をリンクさせることで、視覚以外の感覚も体感できるようになる可能性があり、各国で研究が行われている。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ