サイゾーpremium  > 特集  > 2011年4月号

2011年4月号

+お気に入りに追加

累計2億冊のあの名作から知られざるレア作品までメッタ斬り!!

タブー破りのマンガ100

みんなの大好きなマンガ雑誌から、ケムリが!! すわ、焚書坑儒の再来か!? いえいえ、まさかそんなワケはありません。しかしこの特集で取り上げまするは、時代が時代ならそうなってもおかしくないようなキケンなマンガたちの数々です。誰もが諸手を上げて賞賛する累計2億冊のお化けマンガ『ワンピース』にあえて斬り込み、都条例改正で存亡の危機(?)にある少年誌のエロ表現の是非を問い、さらには禁断のジャニーズBL同人マンガをご紹介!! 脳には刺激が強すぎて、アナタの頭から煙が上るのはもはや必至!?

電通も参入でいよいよどうなる!?

フェイスブックブームの虚実を暴く!

近頃、急にその名をよく目にするようになったアメリカ発のSNS・フェイスブック。映画『ソーシャル・ネットワーク』公開も追い風となり、ネットはもちろん、雑誌に新聞に、あちこちで特集が組まれ、メディアは大騒ぎだ。だが、その人気は本物だろうか? まだまだ、アカウントは持っているが、使い方もよくわからない人が多いのでは? 岐路に立つフェイスブックブームを検証する。

お笑い、スリラーからマニア系エロまで

3D映像は世界を変えるか!?

『アバター』『トロン』などのハリウッド大作からアイドルイメージビデオ、はてはマニア系アダルトビデオまで、「3D」がブームとなっている。そこで、そもそも「3D映像」とはなんなのかを解説しつつ、3D作品の魅力に迫る──。
ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ