サイゾーpremium  > インタビュー  > 【tofubeats】「水星」発表から10年が経過

――10年前、神戸のベッドルームで名曲「水星」を生み、「平成生まれのトラックメイカー」と呼ばれていたtofubeats。東京への移住、結婚、コロナ禍を経て作り上げた新作とは?

2205_p_tofu.jpg
(写真/西村満)

2010年代のアンセムとして、今なお若手アーティストから繰り返しカバーされ続けている代表曲「水星」が世に登場して今年で10年。音楽プロデューサー、DJ、さらにはシンガーソングライターとして、クラブミュージックはもちろん、ヒップホップやJ-POPの領域で広く活躍してきたtofubeatsが、フルアルバムとしては約4年ぶり、ミニアルバム『TBEP』からも約2年ぶり──つまりは、丸々コロナ禍の状況で作られたニューアルバム『REFLECTION』を完成させた。

「コロナ禍のアルバムととらえられるだろうし、実際そういうものにはなっていると思うんですけど、“鏡/反射”という今回のテーマ自体は、それより前から決めていて。実は2018年の年末に、突発性難聴になってしまったんです。最初の1カ月ぐらいは、やっぱりすごいヘコんでいたんですけど、だんだんその状況が面白くなってきたというか、これはもうネタにするしかないなと思って(笑)」

耳が聞こえなくなったことを自覚した夜、出先のホテルの一室で鏡に向かって自撮りした写真をイラスト化した本作のアートワーク。それが象徴する“鏡/反射”というテーマには、どんなニュアンスが込められているのだろうか。

「鏡に映る自分とか写真の中の自分って、自分が思っていたのとちょっと違ったりするじゃないですか。イメージと現実の乖離というか。その最たるものが、耳が聞こえなくなる現実だった。鏡に映る姿は変わらないのに、耳が聞こえなくなっている。そこで次のアルバムは“鏡/反射”をテーマにしようと決めて、それと同時に日記を書き始めたんです。その日記をまとめたものが、アルバムと同日に出る『トーフビーツの難聴日記』(ぴあ)という本なんですよね」

治療の甲斐もあり、耳のほうは徐々に回復していったものの、そこに今度はコロナ禍がやってくる。見えないウイルスにおびえる日々は、“イメージと現実の乖離”というテーマをさらに深化させると同時に、彼の中で音楽との接し方や曲の作り方そのものも大きく変えてしまったようだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ