サイゾーpremium  > ニュース  > 芸能  > 新垣結衣と有村架純が「ワースト争い」に!? 爆死理由はドラマタイトルか
ニュース
【サイゾー芸能ニュース】

新垣結衣と有村架純が「ワースト争い」に!? 爆死理由はドラマタイトルか

+お気に入りに追加
1810_aragaki.jpg『新垣結衣 写真集 まっしろ』(小学館)

 まさかこの2人が、ここまで低視聴率に苦しむとは、関係者は思いもしていなかったことだろう。

 10月31日に放送された新垣結衣主演のドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ系)第4話の平均視聴率が6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)となり、第1話11.5%、第2話8.5%、第3話8.1%から急落したことがわかった。

「放送開始前は秋のドラマ期待度ナンバーワンでしたが、放送回を重ねるごとに数字を落とし、しかもその落ち幅が大きい。今作は『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)でタッグを組んだ野木亜紀子氏の脚本とあって、視聴者は同じようなラブコメを期待していた。しかし、いつまでたっても“疲れたガッキー”を見せられるだけ。皮肉屋の松田でときめくこともないため、我慢強く見ていた視聴者も脱落したようです」(テレビ誌ライター)

 そして、10月30日放送の第4話でついに視聴率5.4%にまで下落したのが、有村架純主演の『中学聖日記』(TBS系)。こちらも、打ち切り水域に突入しそうな雲行きだ。

 人気女優の2人が爆死した理由を広告代理店関係者が指摘する。

「共通するのは、タイトルがよくなかったということです。実際、TBSの番組関係者が調査したところ、『中学聖日記』という文字面、響きがAVを彷彿とさせ、視聴者に『卑猥』なイメージを与えていることがわかった。新垣のドラマも『獣』という単語が彼女のさわやかなイメージにそぐわず、こちらもAVまでは行かずとも『下品』なイメージを与えてしまった。番組サイドは必死に『逃げ恥』よろしく『けもなれ』を浸透させようとしていますが、元のタイトルの印象が悪いのだからどうにもならない。このままでは今期のワーストを新垣と有村が争うことになるかもしれません」

 勘のいい視聴者の中には、放送前から危惧していた人もいたようだが、内容以上にもっとタイトルを真剣に考えるべきだったかもしれない。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ