サイゾーpremium  > インタビュー  > 【ましのみ】実力派の不思議ちゃん
インタビュー
ユニークな感性を持つ女子大生シンガー・ソングライター見参!

【ましのみ】巷を騒がす現役女子大生シンガー・ソングライターを形成する“種”を探る旅

+お気に入りに追加

――一筋縄でいかない感性を持つ女性アーティストが、アッパー極まりない夏ソング「どうせ夏ならバテてみない?」をリリースするということで、いざ直撃!

1808_L1002929_CMYK_520.jpg
(写真/西田周平)

 ステージドリンクとして2リットルのペットボトルを飲むことからタイトルが付けられたメジャー・デビュー・アルバム『ぺっとぼとリテラシー』を、今年2月にリリース。そこに詰まった愛くるしいメロディと、ポップなんだけどピリッとした本音をまぶした歌詞が注目を浴びている現役女子大生シンガー・ソングライター〈ましのみ〉。ステージではキーボードを弾きながら“ましらっぷ”なる自己紹介ラップを繰り出すなど、エキセントリックなところもウケている、そんなましのみを形成する“種”を探ってみた。

「ナンセンスに逆戻り」「プチョヘンザしちゃだめ」「エゴサーチで幸あれエブリデイ」。これはすべて曲のタイトル。こういうユニークな言語感覚を生み出す種は、大学の授業や日常会話に転がっているようだ。

「講義で教授が使う丁寧語や専門用語が面白いんですよね。教授が“リスクマネジメント”ってめっちゃ言うから、『リスクマネジメント失敗』って曲を作ったり。同世代に響くリアルな言葉を使いたいから、周りの人が使ってる言葉で『気持ちいいな』とか『なんか引っかかる』っていう言葉は普段からメモしてます。けど、“ヤバ谷園”とか“ムリ茶漬け”とか、そういう流行り言葉は使わないかな。あと、最近よく聞く“バイラル”っていうカタカナ語もイマイチ意味がわかってません(笑)」

 ちなみに、彼女のクローゼットで勝手に増えちゃっているのは3足1000円の靴下。1日3食、口にしても飽きないほど好きな食べ物は卵。食べることが大好きで、最後の晩餐には肉も魚も卵料理もスイーツも目いっぱい並べたいという。唯一苦手な食べ物は、パクチー。理由は「わざわざいてほしくないというか、すべての味に干渉してくるから」。では、この世から消えてなくなれと思うものは何か?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ