サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > コミック「ITAN」の快進撃!! マンガ...

2011年10月号 COMICクロスレビュー

■「ITAN」好調記念!? 注目シリーズの幕開け

1110_rakugoshinchu.jpg

『昭和元禄落語心中』(1巻)
作/雲田はるこ
掲載/「ITAN」(講談社)
価格/590円 発行日/7月7日
刑務所を満期出所した男が、その足で向かったのは寄席。慰問で見事な落語を聞かせた噺家・八雲に弟子入りするためだ。八雲はぼさっとした彼を"与太郎"と名づけて連れ帰る。家には、八雲の同期・助六の忘れ形見・小夏が。紆余曲折を経て与太郎は正式に弟子入りし、小夏と共に噺家を目指す。話題のコミック誌「ITAN」連載の注目作。

【ライター・高野評】
★★★★★★★★★☆
これぞまさに真打ち、歴史的作品!
まさに真打ち登場。ものすごい作品だ、ということが、読み進める自分の心臓の動きでわかる。愁いを帯びた画の魅力もさることながら、特筆すべきは「音」だろう。爪弾く三味線に小唄、幕切れの太鼓の音、そして忘れがたい江戸訛りのセリフの数々──確実に寄席に行きたくなる。もちろん物語は秀逸。序盤から嵐の予感を孕み、孤高の名人八雲はもとより、彼と複雑な愛憎でつながる小夏からも目が離せない。これが第1巻だなんて。歴史的作品の幕開けだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ