サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > 芦田愛菜と松山ケンイチの生々しい関係が見...

──低迷する映画業界よ、こんな時代だからこそ攻める映画を! 保守的になりがちな映画業界に喝を入れる映画評。映画を見る前にこれを読むべし!

2011年9月号 MOVIEクロスレビュー

■大娯楽SF3部作、堂々の完結編!

1109_TRANSFORMER.jpg
(C) 2011 PARAMOUNT PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.

『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』
監督/マイケル・ベイ
脚本/アーレン・クルーガー
出演/シャイア・ラブーフ、ロージー・ハンティントン=ホワイトレイ、ジョシュ・デュアメルほか
配給/パラマウント 公開/7月29日
80年代に流行した玩具&アニメを、『アルマゲドン』のマイケル・ベイ監督が実写化した3部作の完結編。本作では、変形する金属生命体・トランスフォーマーの謎と正体、その裏に潜むアメリカ政府の陰謀を描く。

【映画文筆業・那須評】
★★★★★★★☆☆☆
「何を映すか」よりも「どう映すか」
観たことのないものを観るという映画体験に、何を映すかよりもどう映すかで迫る。その3Dは飛び出すとか奥行きといったレベルを脱し、いかにトランスフォーマーをカッコよく見せるかを追求。結果、映像はそれを需要する肉体を越え、肉眼での理解力・動体視力の限界に近い。ただ、ビジョンの進化は人知の及ばぬロボット同士の戦いに発展する作中のスケールとともに客席との距離感を麻痺させる。スクリーンをあんなに遠く感じたこともない。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ