サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > クリント・イーストウッドのスピリチュアル...
連載
CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評第9回──【MOVIE編】【2】

クリント・イーストウッドのスピリチュアル系エンタメ『ヒアアフター』は賛否両論まっぷたつ!?

+お気に入りに追加

──低迷する映画業界よ、こんな時代だからこそ攻める映画を! 保守的になりがちな映画業界に喝を入れる映画評。映画を見る前にこれを読むべし!

2010年12月号 MOVIEクロスレビュー

■人気マンガ実写化ブームの頂点

1103_gantz.jpg

『GANTZ(前編)』
監督/佐藤信介
原作/奥浩哉 脚本/渡辺雄介
出演/二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子ほか
配給/東宝 公開/1月29日
線路に転落した人を助けようとして電車に轢かれた大学生・玄野(二宮)と幼なじみの加藤(松山)。次の瞬間、彼らは見知らぬマンションの一室に立っていた。そこにはガンツ(GANTZ)と呼ばれる黒い球体があり、「元の世界に戻るには、パワースーツと武器を使って"星人"を殺せ」というミッションが与えられる──。後編は4月23日公開予定。


【映画文筆業・那須評】
★★★★★★☆☆☆☆
個々の事情を無視した戦闘がキモ
登場人物の背景を戦闘にからめるにはやや説明不足だが、まさに個々の事情を越えて戦闘シーンが暴走しているのが逆にキモ。バラバラと断片で現れたり消えたりする手足や人体破壊の描写は、痛みによって身体感覚を取り戻すためのスプラッタではなく、肉体を失うことで得られる自由の感覚に近く、無重力体験のアトラクションにも似ている。黒いガンツスーツは、そんな生死が曖昧な者たちの輪郭をかろうじて外側から形作っている命綱でもある。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ