サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > ノンケさんでも楽しめる、"二丁目用語"を...
ニュース
ゲイタウンと外国語の意外なカンケイ

ノンケさんでも楽しめる、"二丁目用語"を2カ国語でマスターできる奇書

+お気に入りに追加
0809_2chome.jpg

 日本が誇るゲイ・タウン、新宿二丁目。海外からの来訪者も多いという、グローバルな地域性が垣間見える『英語で新宿二丁目を紹介する本』(ポット出版)が5月に発売された。

 初恋の鈴木君のことを忘れられないアメリカ人大学院生・マークに、ゲイたちが二丁目を案内するというストーリー仕立て(ラブあり)の和英対訳になっており、70あるフレーズをざっと挙げてみると、「I've been constantly dumped the past few years.(アタシはここ何年も捨てられっぱなしよ)」「How about if we go to a "fundoshi"bar?(ふんどしバーもあるわよ)」......と独特なものばかり。これは一体誰に向けて作られたのか? 著者であるホラー系ドラァグクイーンのエスムラルダさんを直撃!

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論

NEWS SOURCE

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ