サイゾーpremium  > 連載  > クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング  > 中国のスマート工場から見える世界の製造業のリアル
連載
クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第51回

【クロサカタツヤ×美谷広海】ものづくり大国ニッポンは幻想!? 中国のスマート工場から見える世界の製造業のリアル

+お気に入りに追加

通信・放送、そしてIT業界で活躍する気鋭のコンサルタントが失われたマス・マーケットを探索し、新しいビジネスプランをご提案!

1804_P092-094_graph_001_520.jpg

――川崎重工の新幹線台車製造ミス、神戸製鋼の鋼材品質偽装、東洋ゴムの免震ゴムの偽装、自動車メーカーのリコール隠し、東レのタイヤ部材の偽装などなど、名だたる日本の製造業者による数え切れないほどの製品の不祥事。中国や韓国に数では負けても、質では負けないのが自慢だったはずが、それすら実は張り子の虎だったと露呈したニッポン。一体全体どうしてこうなった!?

1804_P092-094_IMG_1467_230.jpg
今年開催された、MWC2018の模様。毎年バルセロナで開催されており、世界中から注目を集める。

クロサカ 今回はスペインのバルセロナで開催されている、モバイル・ワールド・コングレス(MWC)【1】というモバイル業界の見本市に来ています。そこで、世界のものづくり事情に詳しい美谷さんがいらっしゃったので、これ幸いと対談することにしました(笑)。

美谷 MWCに併催されているフォー・イヤーズ・フロム・ナウ(4YFN)というスタートアップ企業のための展示会があって、そこでアナログ電話をIoTデバイスにしてしまう「hackfon」という製品を展示しました。

クロサカ 4YFNの会場はどうでした?

美谷 ハード系が少なくて、AIとかビッグデータなどのソフト系が多かったですね。ただ、展示の仕方やブースの見せ方は、正直なところあまり工夫がなかったかな。それでも韓国には勢いを感じました。政府が展示費を補助しているそうで、50社くらい来ていました。意外なことに、中国やフランスの企業が全然いなかった。

クロサカ フランスは、MWCのメイン会場ではそれなりにそろっていて、中国はファーウェイのような個別企業こそ「主役級」だけど、小さなものづくり企業はあまり見かけませんでしたね。アメリカのCES【2】で山ほど見たのとは対照的です。

美谷 MWCはモバイル業界がメインなので、ものづくり系とは相性が悪いのかもしれない。ただそれだけじゃなくて、どうもスタートアップ全体が袋小路に入っている感じもします。

クロサカ フェイスブックやUberといったIT系スタートアップは、どれも急成長するものだと思われがちですが、実は地道に成長のステップを歩んでいく企業も多い。それに、無理に会社を大きくしようとすると、逆に強みが消えてしまうこともある。でも、多くの投資家は前者のような成長モデルを期待するので、そこに齟齬が生じているのかも。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年11月号

「異形と異端」が 動かすニッポン論

「異形と異端」が 動かすニッポン論
    • なぜ、我々は横浜流星に惹きつけられるのか?
    • なぜ、『べらぼう』は異形の大河なのか?
    • [特別対談]立花孝志×上念司
    • 参政党は叩かれて強くなる!
    • [対談]安田淳一監督×阪元裕吾監督
    • “因習村”源流としての金田一
    • 日本一早いプロ野球順位予想

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 【かとうれいこ】27年ぶりの写真集発売、レジェンドがグラビア復帰を決断した理由
    • 【Small Circle of Friends】切なさと力強さ。正しさと優しさ。アズマとサツキの絶妙ブレンド。
    • 【日爪ノブキ】仏で国家最優秀職人章に認定された男が推し進める「人類帽子計画」
    • 俳優生活11年、木竜麻生の現在地
    • 超大物アーティストが愛用する シルバージュエリーブランド──「サーティーンデザインズ」代表インタビュー

連載

    • 【マルサの女】橘 和奈
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • GROOVE SEQUENCE──NJSとLDHの親密な関係値
    • 【特別企画3】マッチングアプリが変えた恋愛の価値観
    • 乙女たちの官能界隈
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ