サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 【貧乏男子のための実用工作】──何かと話...
ニュース
"独断と偏見で選ぶネタ的カルチャー企画"CCCCC

【貧乏男子のための実用工作】──何かと話題のDIYグッズを作って使ってみた!

+お気に入りに追加

―"大人の自由研究"的な遊びが趣味のひとつとして根付いた昨今。本誌はあえてここで、遊びじゃない工作の可能性を提案します!

これも一種のヘヴィデューティー!?

貧乏男子の実用工作【1】―ガムテープで作る

1110_ducttape1.jpg
今回作ったのは、本の最初に載っている"きほんのバッグ"。表地を巻くときにガムテープの色を交互に替えれば、
ボーダー模様のバッグにできる。中の芯には比較的太めの箱を使用したため、完成したバッグもマチが広めで使い勝手がよかった。

■意外とガチで使える! ガムテープバッグの実力がSUGEEE!

 貧乏人たるもの、できる限り身の回りのものにはお金をかけたくない。節約のためなら時間も労力も厭わない。そんな貧乏諸君の味方になり得るかもしれないのが『ガムテープでつくるバッグの本』(池田書店)だ。本書では、ガムテープ製のトートバッグやショルダーバッグなど各種バッグ、さらには名刺入れのような小物の作り方まで紹介されている。ガムテープバッグは、【1】箱や本など堅めのものを芯にして、【2】その周りに粘着面を表にしてガムテープを巻いて裏地を作り、【3】上部まで巻き終わったら、【4】粘着面同士を合わせるようにしてさらにガムテープを巻いて表地を作る。【5】ガムテープを長細く折り曲げて作った持ち手を貼りつけ、【6】芯にしていた箱等を出せば完成。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年8月号

NEWS SOURCE

インタビュー

    • 小栗有以(AKB48・アイドル)──多忙な日々の中で心と身体の調和を保つ秘訣とは
    • 水道橋博士(お笑い芸人)──「うつ病」発症は国会の重責が原因ではなかった?
    • 3li¥en(アーティスト)──キャリアは浅くとも人間味がディープすぎるフライガール

連載

    • 【マルサの女】つんこ
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【最終回】【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Yoru】艶やかに躍動する 気韻生動の肉体美
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【アンジェラ芽衣×梅本剛史】身長172センチの女性モデルが “あえて”ツナギを着てみた!
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ