復興、廃娼運動、法の整備でイメージと全然違う! 『鬼滅の刃』の「遊郭編」で描かれる大正時代の史実の吉原
―― 2月14日、『鬼滅の刃』(以下、『鬼滅』)のテレビアニメ2期の制作決定が発表された。描かれるのは原作の9~11巻に収録されている「遊郭編」で、日本の映画歴代興行収入を塗り替えた『無限列車編』の続編にあ...
―― 2月14日、『鬼滅の刃』(以下、『鬼滅』)のテレビアニメ2期の制作決定が発表された。描かれるのは原作の9~11巻に収録されている「遊郭編」で、日本の映画歴代興行収入を塗り替えた『無限列車編』の続編にあ...
―― 2018年、アニメ市場において、配信売上がパッケージ売上を上回った。『鬼滅の刃』は、Netflix、Amazonプライムビデオをはじめ計20社のプラットフォームで配信が行われていたことが接触機会を増や...
―― 1969年10月5日の『サザエさん』の初回放送は、「75点の天才!」「押売りよこんにちは!!」「お父さんはノイローゼ」の3本だった(2020年12月25日まではAmazonプライム・ビデオで初回~70...
―― 1969年から半世紀にわたり放送されている『サザエさん』(フジテレビ系)。読者のほとんどが知っているであろう国民的アニメだが、磯野家の絶対的な家父長として君臨する波平は、家事・育児をまったくしないくせ...
―― 日本独自基準の軽自動車はどのようにアニメやマンガ作品で描かれてきたか――?
―― 「観るドラッグ」などと形容されるNetflix配信作品『ミッドナイト・ゴスペル』。だが、このサイケ・アニメは事前に情報を入れずに観るのが一番「何これ?」という衝撃がある。
―― 男と男の恋愛物語を愛する腐女子の存在は世間に浸透した。だが、実はもうひとつ、オタク女子の一大ジャンルがある。それが「夢女子」だ。「夢女子」とは、キャラクターと自分との恋愛をメインとした関係を思い描き楽...
―― 2018年に映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の興行収入が90億円を突破し、現在公開中の映画『名探偵コナン 紺青の拳』も大ヒットを飛ばしている『名探偵コナン』。今や国民的人気作品となった同作の裏側やタ...
―― 『名探偵コナン ゼロの執行人』の爆発的ヒットが記憶に新しいアニメ映画界だが、近年、アニメ映画の本数は増加を続けており、邦画好調の牽引役として評価を得ている。数多公開されるアニメ映画の中でも、“深夜アニ...
―― 増加するアニメ映画の中には、オタク向けではない一般層を狙った作品も散見される。こうした作品製作の裏には、やはり“ポスト宮崎駿”が求められている?
―― 本誌ではおなじみ、東京大学人文社会系研究科教授にして、美学・分析哲学が専門の三浦俊彦先生が、「エンドレスエイト」論を執筆中だという。2009年に放送され大反響を巻き起こした『涼宮ハルヒの憂鬱』第2期「...
―― こちらの記事では、映画館をハシゴしまくったアラサーぼっちライターの気持ちの揺れ動きを徹底記録!
―― 8月26日に公開されて以降、なんと興行収入170億円超え、邦画として歴代5位を記録している大ヒット映画『君の名は。』。ちまたでは喧々諤々の意見が飛び交っており、「あえて観にいかない」などというひねくれ...
―― 『君の名は。』の大ヒットで、一躍国民的監督となった新海誠監督。2002年の『ほしのこえ』に続き、04年に『雲のむこう、約束の場所』、07年に『秒速5センチメートル』、11年に『星を追う子ども』、13年...
―― あれよという間に、興行収入は200億円超えも射程に入ってきた、アニメ映画『君の名は。』。ジブリ作品を除く日本アニメ映画としては史上最高のヒットとなっている。同作では、ヒロインが巫女であることから、多分...
―― 世界的に大ヒットした『ズートピア』。言うまでもなく、題名は「zoo(動物園)」と「utopia(理想郷)」の合成語であり、本国のアメリカや日本ではこの名で公開されたが、実は別のタイトルで公開された国も...
―― 名作とされるディズニー映画でも、人種差別を助長すると批判されることがあった。どんなシーンが“アウト”なのか?
―― 日本でも大ヒットした『ズートピア』。昨今の人種をめぐる諸問題を意識した作品のように感じた読者も多いだろうが、過去には人種差別的だと非難されたディズニー映画もあった─。『ディズニーの魔法』(新潮新書)の...
―― 昨年のNHK紅白にも出場した声優グループ『μ's』。そのセンターを務めている新田恵海が過去にAV出演していたとして一部週刊誌にスクープされ、アニメ業界にも衝撃が走った。
―― 特集雑誌は完売、グッズには長蛇の列、放映後は考察がツイッターに躍る、前期・今期の圧倒的“覇権アニメ”となった『おそ松さん』。この大ヒットの理由を、テレビバラエティとの密接な関係を中心に読み解いてみたい...
―― 現在、イスラム世界の人々は、どんな日本アニメを楽しんでいるのだろうか? SNSを通じてインドネシア、マレーシア、イラク、イラン、アラブ首長国連邦、ヨルダン、バーレーン、モロッコなど、10代後半~20代...
―― 中田氏のインタビューでは、イスラム社会、特にアラブ社会における日本のアニメやマンガの立ち位置、また、それに絡む著作権や文化的背景について解説してもらったが、では、実際に現地の若者はどうとらえているのか...
―― 2015年末、アニメ『ノラガミ ARAGOTO』の製作委員会が本編内において、イスラム教にかかわる音声の不適切な使用があったと謝罪した。宗教的、文化的違いから、日本のアニメのイスラム圏への進出の難しさ...
―― ファンによる消費だけでなく、制作現場としても注目されるアジア圏。特に韓国は、作品も含めて、関係者の一部から注目を集め始めている。ここでは現地の状況をちょっとだけ覗いてみよう。
―― アニメ業界のビジネスモデルが、限界を迎えている中で、そんなアニメ制作に熱視線を送っているのが広告業界だ。CMオリジナル作品も徐々に増えつつある中で、新しい市場は生み出されるのか?
―― 常にアニメ業界で戦い続けてきた名プロデューサー丸山正雄。チャレンジを続ける同氏は、2011年に齢70にして新しいアニメ制作会社MAPPAを設立し、クラウドファンディングで資金調達を達成している。日本の...
―― 2014年は、ディズニーによる外国産アニメ映画が話題を呼んでいたが、今夏以降、日本のアニメでも注目作品が続々と公開される。一方で、残念ながら、一部の恵まれた作品以外は、良作であってもなかなかスポットが...
―― 政府も後押しするほど、多彩な表現でさまざまな作品が作られ続けている日本のアニメ。その中で、現実世界に近いくらい写実的なアニメーションというジャンルを切り開いたのは、押井守といえるだろう。この度、実写映...
―― 「(ナウシカの巨乳は)人が死んでいくときに抱きとめるための胸である」という宮崎駿監督の証言を足がかりに、ジブリヒロインたちの”おっぱい”にスポットを当て、某大手下着メーカーで働くおっぱいプロフェッショ...
―― ――DVDや配信でしか流通していない、成人指定の18禁のアダルトアニメにも長い歴史があることをご存じだろうか? 実は有名声優が喘ぎ声を担当している作品、そして、アダルトアニメなのに一般作とコラボしちゃ...
―― パチンコ店に足を運べば、見渡す限りアニメとのタイアップを図った最新機種が並ぶ。誰もが知るメジャーなアニメから、局地的に知られるマニアックなアニメまで、ジャンルも多彩だ。
―― 生存戦略には、おおまかにいってこの5パターンがある。それぞれに該当する老舗から新興まで、注目作を生んでいるスタジオをご紹介。
―― アニメファンが、作品を観る際にチェックするのが、「これはどこのアニメ制作会社が作っているか?」という情報だ。
―― 中島愛、潘めぐみ、スフィアら、人気アイドル声優6組のウラオモテとはいかに!
―― 丸屋九兵衛氏が過激な作品として推す海外アニメは『ザ・スリム・シェイディ・ショウ』。ラッパーのエミネムが原案で、彼自身が3役の声優を務めた短編アニメ集だ。
―― クール・ジャパンという言葉も普及し、日本のアニメの海外進出も騒がれる一方で、今ひとつ目を向けられる機会が少ないのが海外のアニメだ。
―― ここまで、キッズアニメがアニメ業界で置かれている立ち位置や、そのビジネスモデルを見てきた。それでは作品自体の出来はいかほどのものなのか?ハイカルチャーからポップカルチャーまで幅広くウォッチする批評家・...
―― 『妖怪ウォッチ』がブーム真っ盛りだ。子ども向けと侮るなかれ、同作は商売と完成度を両立させた、実によくできた作品なのだ。そのほかにも、キッズアニメは毎年コンスタントにヒット作を生み出している。
―― 巷で大ブームを巻き起こしている『妖怪ウォッチ』。でも大人には何がすごいのかイマイチよく分からない。そこで、『妖怪ウォッチ』の魅力をなんだか『妖怪ウォッチ』風なマンガでばっちり解説しちゃいます!
―― 今年、日本のみならず世界中で大ヒットとなったアニメといえば、ディズニーの『アナと雪の女王』以外にないだろう。
―― 『のび太の恐竜』(80)に出てきた「桃太郎印のきびだんご」に憧れていました。恐竜を手なずけて、言うことを聞かせるあれです。
―― ビジネスとして新機軸を打ち出した映画『STAND BY MEドラえもん』だが、藤子・F・不二雄の世界観を無視し、泣ける話をつなぎ合わせただけという批判の声も多い。
―― ――日本のコンテンツ産業の中で最も注目を集めるアニメ業界。果たして、この市場ではいったいどれほどのカネが動いているのか?
―― ――日本の演歌界を牽引してきた小林幸子(60)が、今年、歌手生活50周年を迎えるという。今や、彼女の活動の場は、これまでの歌番組やコンサート会場のみならず、ニコ動やコミケにまで広がりを見せるが、実はア...
―― コンテンツ産業という観点から見れば、今の日本の映画界は低迷しておらず、むしろ大健闘しているといえます。いわゆる戦前から続いた"日本映画"の流れというのは70~80年代に死んだ状態でしたが【編注:年間...
―― 『崖の上のポニョ』以来5年ぶりとなる宮崎駿の新作アニメが公開された。公開2週で早くも累計動員220万人、興行収入28億円を突破と今夏最大のヒット作となりそうだ。「遺作」とも銘打たれた本作で、宮崎駿は何...
―― 2000年代中盤より過熱し始めたアニソンブーム。その人気から、今やアニソン歌手のオーディション企画も行われている。しかし、その裏には、さまざまな思惑があるようで……。
―― ──やしきたかじんから浜崎あゆみ、Dragon Ashまで、新旧問わず有名アーティストたちの多くはアニソンを歌っている。年代別にその楽曲を挙げてみた。中には、アニソンとして認知されていないものも!
―― ──アニメソング(アニソン)というと、水木一郎や声優らが歌うオタク向けの楽曲というイメージがある。しかし、その歴史を鑑みれば、アニソンはかつてより多くのアーティストのタイアップの場として機能し、そこか...
―― ──ここまで、事務所側のビジネスの話を中心に見てきたが、実際、現場の声優たちはどのような生活を送っているのだろうか。ここでは、3人の現役声優に集まってもらい、その苦しい懐事情を聞かせてもらった。