> 連載  > 宇野常寛の批評のブルーオーシャン
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第37回

新しいリベラルとニコニコ超会議

―― 去る4月28日日曜日、幕張メッセで催された「ニコニコ超会議2」に出席してきた。 僕と僕が編集長を務める雑誌「PLANETS」が参加したのは昨年に引き続き「ニコニコ言論コロシアム」という、インターネット...

新しいリベラルとニコニコ超会議
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第36回

堀潤とこれからの マスメディア

―― 僕の親しい友人でもあるNHKアナウンサー堀潤が先日、同局に辞表を提出した。彼は震災以降、主に原発報道の姿勢をめぐってNHK上層部と衝突を繰り返していた。僕が知る限りでも何度も辞意を伝えては慰留される、...

堀潤とこれからの マスメディア
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第35回

「日本文化の論点」と「文化時評アーカイブス 2012-2013」

―― 私事で恐縮だが、この春に2冊の本を出すことになった。 1冊目は初の新書となる『日本文化の論点』(筑摩書房)だ。 この本はインターネット以降の文化論の入門的な1冊として語りおろしたもので、2013年度か...

「日本文化の論点」と「文化時評アーカイブス  2012-2013」
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第34回

峯岸問題

―― 去る1月末、AKB48のメンバー峯岸みなみが、週刊誌の恋愛スキャンダル報道に対してYo u Tubeに謝罪動画を投稿した。このとき峯岸は「反省の証」として丸坊主姿で登場し、そのショッキングな姿は大きな...

峯岸問題
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第33回

選挙から考える

―― 12年末の衆議院選挙から約1カ月、年が明けて今、改めてこの国は大きな暗礁に乗り上げてしまったな、と思っている。最初に個人的な立場を明記しておくが、僕は安倍晋三の「美しい国」的なビジョンにはまったく共感...

選挙から考える
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第32回

「PLANETS」vol.8 12月25日発売

―― 約7年前からずっと自費出版している批評誌「PLANETS」の最新号(vol・8)が、この25日に発売になる。副題は「僕たちは夜の世界に生きている」で、特集のテーマは「情報社会」と「日本的想像力」だ。

「PLANETS」vol.8 12月25日発売
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第31回

本と本屋の未来を考える

―― この号が出る頃にはもう始まっているのだけど、下北沢のB&Bという書店兼イベントスペースでゼミを開くことになった。その名も「本と本屋の未来」。情報社会の世の中で、改めて本を作る意味を考えるゼミだ。

本と本屋の未来を考える
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第30回

「平家にあらずんば人にあらず」

―― 大河ドラマ『平清盛』にハマっている。僕は脚本家の藤本有紀の大ファンで、『ギャルサー』(日本テレビ)は最初の著書で取り上げたし、朝ドラ『ちりとてちん』は自分の雑誌で特集を組んだほどだ。『咲くやこの花』(...

「平家にあらずんば人にあらず」
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第29回

『こんな日本をつくりたい』

―― この号が出る頃、自由民主党の石破茂さんとの共著『こんな日本をつくりたい』(太田出版)が発売になっているはずだ。企画の発端は昨秋、僕が出演したNHKスペシャルだ。「政治漂流」をテーマにしたその番組の出演...

『こんな日本をつくりたい』
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第28回

『ヘルタースケルター』と「あの頃」の消費社会

―― 映画『ヘルタースケルター』を観た。本作は、基本的には沢尻エリカという「変人」を観るための映画だ。ヒロインと沢尻のスキャンダラスな人生を重ね合わせ、そのユニークなキャラクターの魅力を強調する。私見では、...

『ヘルタースケルター』と「あの頃」の消費社会
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第27回

第4回AKB48選抜総選挙を考える

―― 6月6日、AKB48の第4回総選挙(の開票イベント)が行われた。今回は初めて全国フジテレビ系列でこの開票イベントの中継が行われたため、過去最大の反響を呼んだ。今回の総選挙のポイントは3つある。

第4回AKB48選抜総選挙を考える
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第26回

ノマド論争が喚起するもの

―― 「ノマド」という言葉が今、再び注目を浴びている。本来は遊牧民を意味するこの言葉は、かつてバブル経済の頃に(日本的)コミュニティにとらわれない思想・文化運動の担い手=自立した主体のひとつの理想形として、...

ノマド論争が喚起するもの
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第25回

「橋下徹現象について考える」

―― 大阪の橋下徹市長と彼の率いる政治団体「大阪維新の会」について、意見を求められることが最近とても増えた。市民運動団体の機関紙から大新聞まで、バラエティは様々だけれども、質問内容はいつも一緒だ。彼らは氏の...

「橋下徹現象について考える」
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第24回

ポスト・前田敦子のAKB48

―― 3月25日、さいたまスーパーアリーナで行われた3日連続コンサートの最終日、AKB48の前田敦子が同グループからの「卒業」を宣言した。創設時からAKB48の「不動のセンター」として活躍してきた前田の「卒...

ポスト・前田敦子のAKB48
連載
宇野常寛の批評のブルーオーシャン 第23回

糸子のために

―― ──既得権益がはびこり、レッドオーシャンが広がる批評界よ、さようなら!ジェノサイズの後にひらける、新世界がここにある! 『連続テレビ小説 カーネーション』  ここ最近、僕は糸子のことばかり考えている。...

糸子のために
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ